家庭版パエリアのレシピです。
家庭版ご当地パエリア 鯖江市越前町ver 4人前 調理時間:1時間
〇レシピ (福井市西谷 スペインを中心とした欧州料理レストラン エルマノ)
・菜花米 300g(2合) ・イカ 1匹
・甘えび 10匹 ・吉川ナス 1個
・ニューピーマン 3~4個 ・玉ねぎ 1/2個
・トマト 1個 ・ニンニク 3片
<だし>
・サフラン 1つまみ
・水 400ml
・鳥ガラスープの素(顆粒) 7g
・塩(ダシ用) 7g
・白ワイン 50g
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
◆調理手順
~下処理編~
1. 鳥ガラスープの素とサフラン、塩を水に加えとかして置く
2. ナスのヘタを切り取り、1センチの輪切りに切きます。オリーブオイルをたっぷり加えたフライパンで弱火で片面づつじっくりと焼きます。
3. イカの皮をむき、肝と軟骨を取り除きます。エンペラは切り外し、胴体は輪切りに切ります。ゲソは1本づつ切っておきます。
4. ピーマンを1センチ角に切ります。
5. ニンニク、玉ねぎを微塵切りにします。
6. トマトを賽の目に切ります。
~調理編~
1. 事前に焼いていたナスに十分にオリーブオイルが染み込み両面に焼き目が付いたら皿に移し軽く塩を振ります。
2. ピーマンを強火で炒め焦げ目がついたら皿に移し軽く塩を振ります。
※油が足りなかったらオリーブオイルを足してください
3. イカを焼きます。
※このとき炒めず焼き目を付けるように焼きます。
4. イカをひっくり返したら甘えびと投入し、甘エビの表面が白くなったらひっくり返します。両面が焼けたらイカと甘エビを皿に移し軽く塩を振ります。
5. オリーブオイルを追加し、玉ねぎとニンニクを軽く炒めます。
※このときフライパンについた旨味を剥がしながら炒めます。
6. 5に米を投入し、オリーブオイルを加え米が油で透明になるように優しく全体を混ぜる
※激しく炒めると米がべちゃべちゃしてしまいます。
7. 6に白ワインを加えアルコールを飛ばします。
8. 7にダシを加え強火で沸騰させる。
9. 沸騰したら蓋をして弱火で20分炊きます。
10. 20分後蓋を取り、トマトと、あらかじめ火を通し皿に移しておいた食材を盛り付けふたをして10分蒸らします。
11. 10分後、蓋をしたまま1分間強火で焼き目を付け完成です。