



会員研修室
会員研修委員会
室長 井土 俊男
委員長 嶋田 祐介
副委員長 林 孝行
情報化社会の急激な発展の中で様々な価値観が溢れ、私たちメンバーにおいても、自分の想いに自信が持てず失敗を恐れ、周りの意見に流され、自分の想いを発信することが難しくなっています。
青年会議所は、様々な運動を行っていますが、子どもたちやまちの人たちと想いを一つにしなければ、活気溢れる 次代 ( あす ) をつくることはできません。そのためにも、想いを固め行動したり、仲間と共有したりすることによって、より力強く想いを発信していかなくてはなりません。
そこで当委員会では、自分の想いをしっかりと固めることの大切さ、想いを仲間と共有し発信することの大切さを学ぶ研修を行います。これらの研修を通して、想いを発信することの大切さを理解した上で、さらに発信力を高めるための研修を行います。
私たち一人ひとりが、責任と自覚を持ち、人を惹きつけることのできる発信力を高めれば、魅力ある人となることができます。その上で、メンバーの想いを重ね合わせ、鯖江青年会議所の想いとして、まちに発信することで、まちを愛し、誇りに思う人を増やし、活気溢れる 次代 ( あす ) の創造へ繋げます 。
公益社団法人 鯖江青年会議所
第51代理事長 西村憲治
12月21日 |
12月定時総会、卒業式 |
---|---|
〒916-0024
福井県鯖江市長泉寺町1丁目9-20
鯖江市民活動交流センター内
公益社団法人 鯖江青年会議所 事務局
TEL: 0778-51-1978
FAX: 0778-51-7469
tutuji@sabae-jc.jp