新年、明けましておめでとうございます。
本年、公益社団法人鯖江青年会議所第63代理事長を務めさせていただきます小林稔明でございます。
私たち鯖江青年会議所は、本年度のスローガンとして「未来を創る側になろう」を掲げ、未来をただ待つのではなく、自ら描き、形にしていく存在となること、そして「未来を創る側」の輪を広げていくことを目指します。
急速に変化する社会において、私たち自身が未来への希望を示し、地域に新たな可能性を生み出すことこそ、青年会議所の使命であると考えています。
本年度は以下の活動や運動を軸に、地域の皆さまと共に持続可能な未来を創造してまいります。
- 次世代リーダーの育成 10年後ではなく、近い将来に未来を創る側になる人材の育成を行います。
- 市民連携によるベクトルを合わせた発信 市民一人ひとりが地域の未来を共に創る「未来創造型のまちづくり」を実現するためのプロジェクトを展開します。
- 未来を創る側の輪の拡大 私たちの運動に共感し、自らも未来を創る側になりたい、と思える若者と共に、未来を創る側の輪を拡大してまいります。
- このまちの人たちから一目置かれるJAYCEEになる研修 青年会議所の理念に共感し、未来を創る側として、青年会議所の運動を語れるJAYCEEになるための研修を行うことで、このまちの人たちから必要とされ一目を置かれる鯖江青年会議所を目指します。
「未来を創る側」とは、理想の未来を描き、逆算して課題を解決できる人々のことです。本年度、鯖江青年会議所はその輪の中心となり、地域全体を巻き込んだ運動を展開してまいります。
本年も、地域の皆さまと手を取り合いながら邁進してまいりますので、引き続きご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年元旦
公益社団法人鯖江青年会議所理事長 小林稔明