活動報告 2015年度

9月度例会アワー 「まちの魅力探検スタンプラリー開催」

投稿日:2015年9月9日 更新日:

A2ポスター

 

近年、時代の変化に伴って、世の中が便利になり、人や地域の中でのつながりも薄れ、自分のまちに対しての関心や誇りなど、郷土愛も薄れてきているのではないでしょうか。

このまちが明るい豊かな社会になるためには、このまちの人たちがまちに関心や誇り、郷土愛を持つことが大切です。私たちのまちには、たくさんの魅力ある自然や歴史、伝統文化産業があり、それを支え、伝えてきた人たちや伝えている人たちの想いがあります。その想いを知り、つなげていくことが誇りや郷土愛へとつながっていきます。だからこそ人とのつながりを大切にし、自分のまちを好きになることで、人やまちに対しての想いも強くなると考え事業立案に至りました。

スタンプラリーA4


<各施設の体験(有料・要事前予約)について>

A.めがねミュージアム http://www.megane.gr.jp/museum/contents/enjoy/workshop/index.html

B.うるしの里会館 http://www.echizen.or.jp/files/taiken3.pdf

C.繊維会館 http://s-senkyo.com/isida/isida.html

D.福井県陶芸館(越前陶芸村内) http://www.togeikan.jp/kyoshitsu.html

番号 体験内容 概要
A-1 めがね型ストラップづくり 料金:500円所要時間:1時間程度
A-2 めがね手づくり教室 料金:18,900円所要時間:5~7時間
B-1 【 漆器製作体験 】絵付け体験(2名様より体験いただけます。) 料金: 1,500円(お一人当り)所要時間:1時間程度
B-2 【 漆器製作体験 】沈金体験(2名様より体験いただけます。) 料金: 2,000 / 2,500円(お一人当り)所要時間:1時間程度
B-3 【 漆器製作体験 】拭き漆体験(2名様より体験いただけます。 料金: 1,500 / 2,500円(お一人当り)所要時間:1時間程度
C-1 簡単コースター作り体験 料金:500円
C-2 石田縞手作り体験 料金:50cmコース2,500円 / 30cmコース1,600円
D-1 陶芸教室(手ひねり体験コース) 料金:1kg 1,200円所用時間:1.5 ~ 2時間
D-2 陶芸教室(絵付け体験コース) 料金:ゆのみ(小)500円ご飯茶碗(小)700円ゆのみ(大)500円ご飯茶碗(大)800円ビアカップ600円ミルクカップ800円皿600円おろしそば鉢800円所用時間:約30分

※ 体験の詳細については、各施設のHPをご覧ください。

※ 体験料に関しては、各自でご負担お願いします。

 

<選定施設の魅力発信>

めがねミュージアム 

鯖江と言えばメガネ。

国産メガネフレームの9割のシェアを誇り、日本一のメガネの聖地です。近年では、世界でトップクラスのメガネ生産技術を有するだけではなく、メガネ生産で培ったチタン加工技術や微細加工技術を、医療産業、航空機産業などの最先端技術にも活かされています。

このミュージアムには、メガネ生産の歴史を知る事だけでなく、世界にたった一つの自分だけのオリジナルメガネを作る工房やMade in Sabaeの最先端のメガネを販売しているショップもあります。是非いろいろなところを回ってみてください。

うるしの里会館 

越前漆器は、鯖江の三大産業の一つであり、業務用漆器の生産は日本一を誇ります。

うるしの里会館は、1500年の歴史と伝統をほこる越前漆器の魅力を見て、触れて、体験できる施設です。企画展示や職人の漆器づくりの実演、絵付け・沈金・拭き漆の体験も出来ます。展示コーナーでは、「漆器がどうやって作られているのか?」「この器は何回漆を塗っているのか?」という疑問を、制作工程順にならべた半製品の漆器のサンプルや、工程ごとに異なる職人の作業風景の模型を使って、漆器の製作工程の中身を一目でわかりやすく知ることができます。是非いろいろなところを回ってみてください。

繊維会館 

江戸時代に現在の鯖江市石田町で誕生した綿織物、石田縞。

幕末から大正時代にかけ木綿布産地として栄えた繊維王国ふくいのルーツでもあります。

石田縞は、学校縞とも呼ばれ県下の学校の制服にも認定され、丈夫で高品質な織物です。

センター内では石田縞手織り体験ができます。(有料)

立待体育館 

1995年アジア初、小都市初の世界体操競技選手権が鯖江で開催されました。

市民が力を合わせ、延べ3万人を超える運営スタッフ、ボランティアの支援の元、この世界体操競技選手権を成功へと導き、「体操のまち鯖江」を世界に発信しました。

この立待体育館は、日本でも有数の体操専用施設であり、すべての体操器具が揃っていて、全国屈指のレベルの練習風景を見学できます。

さらには、2018年に福井国体が開催され、この鯖江では体操競技が行われます。

大舞台で活躍できる未来のアスリートを目指し、日々トレーニングに励んでいるジュニアたちを日本一の応援で「体操のまち鯖江」を盛り上げていきましょう!

西山動物園 

西山動物園は日本一小さな動物園ですが、レッサーパンダの繁殖数も日本一です。

西山動物園は、レッサーパンダの動物園として親しまれ、子供たちに人や動物を思いやる気持ちを育んでもらう大切な場所です。

○福井県陶芸館 

越前焼は約850年前の平安時代末期に誕生しました。特徴としては土に鉄分が多く含まれ耐火性も強く水漏れがしにくい為、壺・甕(かめ)・すり鉢の3器種を中心とした生活雑器に使用されてきました。表面が赤黒・赤褐色の焼き上がりが特徴となります。

越前焼は瀬戸・丹波・備前。常滑・信楽と並ぶ日本六古窯(ろくこよう)の一つです!

詳しくは、資料館をご覧ください(入館料:有料200円)

 

<スタンプラリー応募方法>

・電話にて応募:
鯖江青年会議所事務局 0778-51-1978
担当者携帯 080-4259-2871

・ファックスにて応募:
FAX番号0778-51-7469
(申込みフォームはpdf( スタンプラリーA4)よりダウンロードしてください。

・メールにて応募:
   tutuji@sabae-jc.jp
(スタンプを押した台紙をスキャン、または、スタンプを押した欄全体がうつるように写真を取って添付して送付ください)

 

 

-活動報告, 2015年度

Copyright© 公益社団法人 鯖江青年会議所 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.